臭いの原因となるアポクリン汗腺はわきの下の有毛部・外耳道・陰部・乳輪周囲など限られた場所に分布します。
ここから分泌される物質には脂肪、鉄分、アンモニアなどが含まれており、この物質が皮膚表面の細菌によって分解されると、臭いを発生します。
わきが体質の方は、アポクリン汗腺の働きが強い傾向にあり、わき以外でもデリケートゾーンや乳輪周囲でも強い臭いとなることがあります。
ビューホットは従来のメスを使う治療とは異なり、また、レーザー照射とも異なり褐色系などの色素に反応することもありませんので火傷の心配もありません。
わきが治療の他、デリケートな部位の臭い(スソわきが)や乳輪の臭い(ちちが)にも対応できます。
治療費用には初診料・術後のお薬・処置費用、麻酔費用(局所麻酔・笑気麻酔)、アフターケア費用などすべてが含まれており、表示価格(治療費用+消費税)以外に追加費用が生じることは一切ありません。
表面麻酔(クリーム麻酔など)だけでは痛みを十分に取り除くことが出来ないため、笑気麻酔(リラックス麻酔)や全身麻酔(点滴・静脈麻酔)を併用して行う必要があります。
ほとんどのクリニックで別途費用が必要となる笑気麻酔(通常3~5万円)も、当院では治療費用に含まれるように設定。
一部のクリニックでは看護師が施術を行うこともあるようですが、当院では形成外科の認定資格を有する専門医師が担当します。
銀座みゆき通り美容外科は、開院以来14年にわたりわきがの治療を行い、様々な治療のノウハウを蓄積してきました。ビューホット治療については国内導入後いち早く導入し今日まで行ってきた、治療方法・照射のノウハウなど多く持っています。
わきがの施術は、これまで治療を経験した医師が診察から実際の照射まで、責任をもって行います。
クリニックによっては診察を医師が行い、施術は医師の指導のもとで看護師が行うところもあるようですが、当院では美容医療におけるリスクをできるだけ回避するため、どちらも経験のある医師が行います。
認定専門医資格は、対象の診療科に精通している証として、医療学会が発行する医療資格です。
当院では、形成外科や美容外科学会の認定を受けた専門医が施術を担当します。
また、当院はカウンセリングルーム、診察室、処置室はすべて完全個室で、受付時間が重ならないように予約時間を調整し、プライバシーにも配慮しています。どうぞ気兼ねなくご来院ください。
料金に惹かれて実際に診療を受けると、必要な麻酔代金がオプションだった…という経験はありませんか? 当院の治療費は、施術・麻酔代金まで含まれた料金になっています。
麻酔は施術部位に行う局部麻酔と、施術中に不安や恐怖心が薄れた状態でリラックスして治療を受けていただける笑気麻酔(リラックス麻酔)の2種類を使用し、痛みに最大限配慮した治療になっています。
「わきが」や「多汗症」は、わきの下の皮膚の内側にある「アポクリン汗腺」「エクリン汗腺」の2種類の汗腺からの発汗が原因です。
わきが治療はこれら原因組織である汗腺を極力減少したり、その働きを弱めることで発汗量をコントロールし治療効果を得ることを目的とします。
わきがは遺伝する
わきがのおよそ90%は遺伝とされ、片親がわきが体質の場合およそ50%、両親がわきが体質の場合はおよそ80%の確率と言われています。
わきがの症状は性ホルモンに関係するため、思春期頃から症状が出てきますので、幼少時にはわきが症状が出ることはありません。
しかし、思春期に症状が出始めることから学校でいじめ問題に発展したり、臭いに関して悩むあまり物事に消極的になったり対人恐怖症になったりする場合もあるようです。
これまでのメスを使わず行うわきが・多汗症治療には、レーザー、超音波、高周波などの治療器などがを用いた方法がありますが、これら従来の治療機器では熱エネルギーの照射が原因組織に直接行われないため、治療効果を高めるために高出力で行うと、原因となる汗腺だけではなく、その周囲の皮膚や筋肉、神経など広範囲にわたり熱損傷をあたえ強いダメージとなるため、長期間わきの下の皮膚がこわばる、神経損傷や筋肉損傷が起こるなどの可能性がありました。
ビューホットは原因組織にこれらとは異なる全く新しいアプローチで汗腺組織をピンポイントで狙い撃ちできるため、そういったリスクが大幅に減少し、効果を高めることができる治療機器です。
ハンドピースの先端から高周波の照射針が出てきます。照射針は先端からのみ照射される特殊な絶縁針を使用し皮膚表面への熱エネルギーによるダメージを防止します。
照射針の深度は0.1mm単位で微調節が可能で、深度によって照射出力を変えながら高周波を照射することができます。
これにより異なる深さに位置する「アポクリン汗腺」「エクリン汗腺」にピンポイントで照射できるようになります。
ハンドピース先端には冷却板が取り付けられており、接地面の表皮層を急速に冷やしヤケドを防ぎます。また、針の挿入時の痛みも緩和させることができます。
表皮層を冷却しながら照射針を刺入して、狙いの深度で高周波を照射します。
照射針を皮下1mmの深さから0.5mm刻みで4~6段階に深度を変えて刺入し、各深度で適切な出力に調節して高周波を照射します。浅めの深度では皮膚のヤケドを予防するためにやや控えめの出力で主にエクリン汗腺を狙い撃ちし、中層~深めの深度では出力を上げて主にアポクリン汗腺を狙い撃ちします。
従来型の針付き高周波治療器は高周波が放射状に照射されるので、針の深さを変えて照射しても、タテ方向にムラなく照射するためには高周波の重ね打ち部分ができてしまい、トラブルが起こりやすくなります。また照射針間に高周波が届かない部分も出来るので、ヨコ方向に照射漏れがあります。ビューホットなら高周波がタテ方向ではなく、ヨコ平方向に広がるので高周波の重ね打ちが減り、ヨコ方向にも照射漏れが生じにくく、ムラがない施術が可能になりました。
一般的な手術 | レーザー装置 | ビューホット | |
---|---|---|---|
切開 | あり | あり | なし |
施術時間 | 80分~120分 | 50分前後 | 15分前後 |
術後ケア | 1週間以上固定 | 必要なし | 必要なし |
入浴 | 固定中は患部をお湯につけられない | 当日から全身シャワー浴が可能 | 当日からシャワー浴が可能 |
傷跡 | 切開の傷が残る | ごく小さなもの(次第に消える) | 傷跡は残らない |
日常生活 への支障 | 脱毛や色素沈着 | 熱傷や再発が懸念される | なし |
患者さまのお悩みを伺い、しっかりと治療の内容をご説明します。
高周波をあてるために患部にマーキングを施します。
局部麻酔を患部に施し、冷却ジェルを塗ります。次に鼻にマスクを付けて笑気ガスを吸入します。
ワキガ治療の経験がある医師が、患部に高周波を照射します。
治療後クーリングを行ないます。術後は圧迫などの固定は一切ありません。
お薬を注射するだけの、とても簡単でダウンタイムが全く無い治療です。
治療時間はわずか5分。
汗止め注射はアポクリン汗腺には効果がありませんが、エクリン汗腺の働きを強力に抑える効果があります。
このため多汗症にはとても効果があります。
エクリン汗が激減することにより、わきがの臭気が拡散されにくくなるため、間接的にわきが対策にもなります。
当院が使用する“汗止め治療薬”は日本で唯一、厚生労働省が承認した治療製剤です。日本の基準での、安全性が評価され、厳しく品質管理されています。また、この製品による治療を行うことができるのは、所定の講習を受け、認定された医師のみです。
銀座みゆき通り美容外科の医師およびスタッフはアラガン社の講習・実技セミナーを受講し、 有効性・安全性ならびに薬剤の取り扱いについて正しい知識と技術をご提供いたします。
類似商品の安値な汗止め薬品で行うクリニックも多いですが、当院では、安全を重視しこの製品だけを使用しています。
汗止め注射のポイント
部位 | 費用(税込) |
---|---|
両わき | 330,000円 / 月々5,700円 |
陰部(V+I) | 330,000円 / 月々5,700円 |
乳輪(左右) | 220,000円 / 月々3,800円 |
両わき+陰部 | 550,000円 / 月々9,500円 |
両わき+乳輪 | 550,000円 / 月々9,500円 |
※初診料、再診料、投薬代、麻酔代(局所麻酔・笑気麻)などすべてが含まれた総額です。
注入量 | 費用(税込) |
---|---|
100単位(基本量) | 88,000円 |
150単位 | 110,000円 |
200単位 | 132,000円 |
※通常はわきを冷却し、痛覚を鈍くしてから注射(冷却麻酔)しますが、笑気ガス麻酔(10,000円加算)を使用して無痛施術にすることもできます。
※ワキの毛の生える範囲(面積)によって使用する薬剤の量(単位)が異なることがあります。
通常は100単位ですが、広範囲の場合、150単位、200単位となる場合がございます。診察の段階で判明しますので、まずは診察をお受け下さい。
現金一括のほか、デビットカード、各種クレジットカード、医療ローンの4つからお選びいただけます。
また当院はJ-Debit( 通称デビットカード )参加加盟店ですので、現金をお持ちでない場合でも、お手持ちの金融機関キャッシュカードのみで治療費用のお支払が可能です。 手続きは全て院内で、お手持ちのキャッシュカードでお支払ができ、夜間、日曜日などの時間外でも手数料は無料 です。
※ J-Debit( 通称デビットカード ) について詳細は…https://www.debitcard.gr.jp/
※ デビットカードの利用可能な金融機関については…http://jdebit.jp/pc/bank/
銀座みゆき通り美容外科大阪院
院長 岩井謙治
2004年 神戸大学医学部医学科 卒業
2006年 金沢医科大学病院 形成外科 入局
2011年 京都大学病院 皮膚科 入局
2011年 兵庫県立塚口病院皮膚科 医長
2013年 北山武田病院(旧城北病院)皮膚科 美容皮膚科 医長
2015年 銀座みゆき通り美容外科 大阪院 院長就任
<所属学会・団体>
コンプレックスを持つおひとりおひとりの望みを形にするには、丁寧なカウンセリングが欠かせません。患者様が「何を望んでいるか?」「どうなりたいのか」、その悩みに向き合いしっかりと理解した上で、最適な治療法をご提案します。
美容医療や形成外科、皮膚科医療を通じて、健康で充実した日々の生活が維持されること(QOLの向上)を目的に患者様に治療を行いたいと考えています。
・カウンセリングはスタッフ任せではなく、医師が十分に時間をかけて行ないます。
・よいことばかりではなく、ダウンタイムやデメリットも正直にお伝えいたします。
・気持よい対応、居心地のよい空間のためのスタッフ教育を徹底しています。
・治療後の不安にも、すぐお応えできる体制づくりに励んでいます。
経歴
2004年3月 | 神戸大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2006年4月 | 金沢医科大学病院形成外科 入局 |
2011年4月 | 京都大学病院皮膚科 入局 |
2011年10月 | 兵庫県立塚病院 皮膚科医長 |
2013年4月 | 北山武田病院(旧城北病院)皮膚科 美容皮膚科医長 |
2015年4月 | 銀座みゆき通り美容外科大阪院 院長就任 |
所属学会・団体
院長 | 岩井 謙治 |
---|---|
住所 | 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-5-18 零北新地5F |
診療時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 0120-020-878 受付10:00~20:00 (フリーダイヤルは携帯電話からでも通話可能) |
診療科目 | 美容外科・形成外科・皮膚科(美容皮膚科)・婦人科・泌尿器科 |
休診日 | 年中無休(土日祝も診療) |
大阪駅ホームです。『中央出口』と書かれた階段を降りてください。
大阪駅中央口を出て右(北新地方面)へ進みます。
中央出口を出ると『中央北口』と『中央南口』に分かれます。
『中央南口』と書かれた『JR東西線(北新地駅)』方面に向かって歩きます。
エスカレーターがあるので降ります。
円形広場に来たら、正面右斜めの通路へ進みます。
大阪駅より地下街を直進 少し歩きますが5分ほどで北新地駅です。
更に直進出口11-21へ進みます。
案内通り出口11-21へ進みます。
エスカレーターを上がって地上出口へ進みます。
地上に出たら矢印のようにUターン、5mほど進み右のビルが当院です。
1階緑色のSPAの看板、左側のエレベーターホールへ。
5階におあがりください。
新大阪駅より
伊丹空港(大阪国際空港)より
ご相談や無料カウンセリング・診療のご予約のご連絡は、お電話以外にも、それぞれの専用メールフォームをご用意しております。
専用メールフォームは24時間受付で、24時間以内に返信メールをお送りさせて頂いております。
お気軽にご連絡・ご利用下さい。全て無料で対応しております。
また、ご入力いただく情報は暗号通信SSLに対応しておりますので第三者に読み取られることもございません。安心してご利用いただけます。